『タブーに触れる』

 

職場に触れてはいけないタブーってありませんか?

 

  本当は、これって、面倒くさいよね・・・

  そもそも、上の人が動いてくれていないから、○○なんだよ!・・・

  こういうことを、すぐに私たちに押し付ける・・・・・

  これって、本当は、みんな「意味ナイ」、と思っているよね。

  あの人には、本当は、こうしてほしいのに、してくれない・・・・

 

『こういったネガティブな感情は

  押し殺さなくてはいけないのでは・・・・・??』

 

と思ってしまうこと自体が、一番危険なことです。

 

たしかに、タブーに触れるのは、危険かもしれません。

タブーに触れなければ、「誰か」の「何か」が守られる・・・・・。

 

でも、それをしていたら、

将来的には別の危険が訪れる、ってことも

本当は知っている・・・・・・。

 

触れられるのも危険。

でも、守っていても危険。

 

なら、どーします・・・・??

 

そもそも、そのタブーに一番に触れるべき人は、リーダーです。

そして、実は、そのタブーをつくっているのも、リーダー自身だったりもします。

 

さあ、勇気を持って、タブーに触れましょう。

お互いの成長を手にするために。さあ!!

 

今日もきっと・・・I・W・D!