口では、「次世代リーダーの育成が重要」と言っておきながら、
実際に次のリーダーを育成出来ているトップは、ほんの一握り。
…だから、こう思うのです。
「トップって、本当のところ、
次のトップなんて作りたくないんじゃないかな…」って。
心の奥底では…
「自分以外のリーダーなんてありえない。」
「自分以上の出来は、まぐれ。基本、自分が一番。自分以外は邪魔な存在。」
…とおもってるんじゃないかなぁ…実は。
そうでもなければ、
トップ自らが任命した次世代リーダーを、
トップ自らで「巧み(…というより無意識)」に潰しにかかり、
トップ自らが復帰したり、いつまでもその職に居続けているトップがいること
…の説明がつかない。
きっと、動物としての本能としては、自分の遺伝子を残したい。
敵と思われるものは早いうちにやっつけ、淘汰し、自らの子孫だけを残したい。
ついついそうした<動物の本能>に流れたい気持ちはわかりますが、
そうした本能のままの経営だと、自分は残りますが「組織や企業」は残りません。
一方で、「引き際の美学」とも思えるトップがいらっしゃって。
時間をかけて準備をし、誰からも惜しまれながらも、
次のリーダーへのバトンが綺麗にわたっていく様は、お見事としか言いようがない。
本当に美しい。
…自分の花道ではなく、次の世代の花道をつくる
…自分の生存確率を高めるためではなく、会社の生存確率を高めるため
…短期的で目先の今ではなく、もっともっと先の未来ため
そいう方々の思考は、<本能を超越>しています。
自分を残すのではなく、組織、会社を残す。
あなたの会社は大丈夫ですか?
今日もきっと・・・I・W・D!