例年、定番プログラムとして
お声がけいただくことは、本当にうれしいことで。
先週末に受講された方が
「昨年、この講座をうけた同僚マネジャーが、
以前は(社内での従業員満足度調査のようなアンケート)
順位をいうのも恥ずかしいくらいの結果だったのが、
これをうけたら、トップクラスになった、という話をきいて
自分もそうなりたい、と思い参加しました」
というお話し。
嬉しいですよね。
そういうお話しをお聞きできると、私もさらに力が入ります。
また、以前、リーダーシッププログラムを受講された方で、
転職をされて、その会社で自部門の幹部たちに受けさせたい、ということで
新天地にいって、ご自身がうけたプログラムを、部下たちのために発注をしてくださる方も。
私自身、
ネットプロモーター経営(https://goo.gl/e2aSZT)の概念を
参考にしていますので、紹介をしてくださるのは本当にうれしいことです。
そうして、ご依頼をたくさんいただくと同時に、
それらを品質を落とすことなく、トップスピードで走るために、
相当、工夫をしています。
そして、その結果、「最高の場でした!」と
感謝のお言葉をいただくと、本当にうれしく思います。
そんなここ二週間でした。
トップスピードでしか、手に入らないモノ。
では、本日のメルマガです!
◆◇◆________________________◆◇◆
『トップスピードでしか見えない景色』
◆◇◆________________________◆◇◆
忙しいときこそ、逃げちゃいけない…。
そう、かつての先輩たちが教えてくれました。
トップスピードでしか見えない「景色」がある。
トップスピードでしか「身につけられないもの」がある。
そして、
トップスピードのときこそ、「捨て方」がわかってくる。
もちろん、そればかりだと、
本来、大事にしていたものを見落としたり、
失なってしまう恐れもあるけれど、
安全運転していたら決して得られないものが、トップスピードにはある。
さぁ、トップスピードにチャレンジしていこう!
進化のチャンスに身を置こう!
それを乗り越えると、きっと安全運転の質がかわる。
そう思いませんか?
今回もそれを乗り越えてみて、強く感じます。笑
※いや、厳密にいうと、あと5週間続くのですが…笑
今日もきっと・・・I・W・D!