人を喜ばすことを、
心の底から愉しんでいる人…って、
いますよね。
私の周りに何人かいらっしゃるのですが、
本当に、本当に、その方の周りの方も、
その方自身も、幸せそうです。
接していて
豊かな気持ちになります。
以前、こんな方がいました。
「感動クリエーターの生態とは・・・」
私が独立した直後の出来事だったので、
あまりにも衝撃でもあり、
自分も独立を機に、
こういう真に豊かな生き方をしよう!と心に決めた瞬間でもありました。
***
一カ月前、
創業5周年とまだあまり世の中に公言していなかった時に、
「はい!これ!!」といただいたのが…「千歳飴」。
弊社も生まれてから5歳ですから、
七五三を迎えた祝いとして、なんとも、あったかい。
そして、昨日、ご紹介した皇居勤労奉仕団の件。
奉仕団のメンバーをSNSで繋いだばかりなのに、
先日の3連休に、大阪に在住のK教授が、
奥渋谷の副団長のお店に、さっそく飲みにいらしていて!驚
副団長から送られてきた写真には、
K教授と奥様の本当に茶目っ気たっぷりの笑顔がそこにありました。
***
この5年間、
人を喜ばすことを、
心の底から愉しんでいる人…になりたいな、とおもってきましたし、
この5年で、少しは、なれたかな?といつも自問自答しています。
いずれにしても、
心にゆとりがないとできませんよね。
忙しくなってしまうと、
心が亡くなっちゃいますから。
初心を思い出させること、最近、なぜか続きます(笑)
今日もきっと・・・I・W・D!
関連メルマガ
『プレゼントはストーリーと共に』