「Dream Team Director」も誕生してから、丸6年。
10月より第7期のスタートを、無事に迎えることができました!
ひとかたならぬご支援をいただいた皆さんには、
心より厚く御礼申し上げます。
第6期(2017年10月~2018年9月)も
文字通り、I・W・D!な年となりました。
一年前には想像だにしていなかったところに来てしまうのが…I・W・D!(笑)
お仕事の面でも、今年も面白い展開がクライアント各社で起きています。
◎組織まるごとOSバージョンアップ
とある会社では、
トレーニングが6年目。6期生がいま現在、受講中。
1期生から6期生、そして、その下の階層の方々にも広がりはじめて、
いわゆる社内の共通言語、共通体験が広がります。
これこそ、会社のOSとなるための基盤になっているはずです。
そして、ある会社では、そういった階層別研修から
スピンアウトプロジェクトとして
役員、部長クラス、そして、課長クラスへと
「全社まるごと」で、OSのバージョンアップに取り組む、という流れが
おきはじめています。
もちろん、社長へはエグゼクティブコーチング。
こうした流れが、加速した一年でした。
***
そして、
「働きがいランキングの順位が、下位から上位へ」
「受講されて、翌年には、その部署は社長賞を受賞」
など。
うれしい報告もはいります。
私は、創業時にこんなブログを書いています。
そう、成果をあげるのはあたりまえ。
その先を目指したい、と。
自走する組織が、昨年くらいから
各クライアント企業の中から、どんどんと産まれてきていて、
ワクワクします。
また、
このメルマガも、現場では化学反応を起こしている、と報告をうけています。
例えば、
「このメルマガネタをつかって、社内の研修のテキストにつかっている」とか。
「自分の管轄の部下20名に、必要に応じて、メルマガを転送している」とか。
「これを、つかって、朝礼で「自分が感じたことを二人組で話し合う」といったエクササイズをしている」とか。
活用の仕方を、いろいろ教えてもらっています。(笑)
もう、、、どんどん使ってください!!!
***
この毎日配信の無料メルマガ「今日もきっと…I・W・D!」は、
この一年で、延べ26万通配信されました。
リーダーシッププログラムの受講者への6ヶ月フォロー&個別ホットラインの
有料メルマガは、この一年で、延べ2万通。
この一年間に、トータル28万を越える発信をすることができました。
創業時にはとても信じられない数字ではありますが、
いずれにしても、私が成し遂げたいこと…それは、
…関わった方と、その方が関わる人の「パフォーマンス」は向上できたか?
…関わった方と、その方が関わる人の「幸せ度合」は増したか?
コツコツと信じることを進めていきたいと思っています。
今期も
もっと、もっと、I・W・D!を巻き起こしていきたいと思っています。
ぜひ、ことあるごとに、お誘いをしていきますので、
ノリノリで、このムーブメントにあいのりしてください!
ともに、I・W・D!を体現していきましょう!
そして、一年後の今日に
一年前(今日)の自分を「あらあら、あらま、ずいぶんと古いね、自分!?」(笑)
と、笑っちゃえるぐらいい、バージョンアップし続けていきましょう!
さあ、ご一緒に。
ちなみに、「I・W・D-LAB」
このたび、商標登録されました!
冗談のようで、本気です!(笑)
今日もきっと・・・I・W・D!