2019年1月も、
もう半分過ぎました。はやっ!!(笑)
とはいえ、私は、まだまだ、
年末年始に行っていたビジョンを描き続けています。
これまで本メルマガをお読みの方は
私が30年カレンダーというのを作っているのはご存知の通り。
『30年カレンダー』
***
毎年、修正をかけているのですが、
今回の年末年始は、大々的に修正をかけています。
なぜかというと、年末の大掃除のときに
(上記『30年カレンダー』参照)
2005年のときのビジョンの原稿が、どさっと、、、出てきたからです。
どれどれ、、、と見てみると、、、、驚愕!!爆笑!!!
2005年の時点での
「やりたいこと、成し遂げたいこと、手に入れたいこと」
を、100個リスト化して、それらを、
6つのジャンルの
「精神・心」「健康」「知識」
「社会・仕事」「家族・趣味」
「経済(財産)」
に、分類する、、、というステップだったのですが、
なんとも、そのときの100個の内容が、、、稚拙でして、、、そして何より陳腐でして(笑)
皆さんもやってみたことある方は、わかると思うのですが、
そもそも、
「やりたいこと、成し遂げたいこと、手に入れたいことを、100個挙げる」
こと自体がホントに難しいこと、難しいこと。
当時、すぐには書けずに、
思いついたら、書き足す、、、という形式にして、
数か月かけて、やっと100個埋まったのではないでしょうか。
そもそも、当時の私にとって、
自分の「WANT」を書き出すことにメンタルブロックが
固くかけられていたことを、いまでも強く覚えています。
そして、ジャンルに偏りがかなりあった、、、のです。
一番最初は、
「社会・仕事」のところしか書けず、
「家族・趣味」の欄はスカスカ。
そして、今では信じられませんが、
「健康」の欄には、まったく「WANT」がなかったのです。
***
数か月、
当時のコーチに話をきいてもらいながら完成させた「30年カレンダー」
いまでは、バージョンを何回か更新をしていますが、
今回、発掘されたバージョン1.0は、
目を覆いたくなるくらい稚拙で、おそろしく陳腐に感じたのです。
なので、いま、ビジョンの根底となる「WANT」を
もう一回、しっかりと洗い出してみよう!ということで、
大々的な改修工事をしている感じです。
ここを、さささっといい加減に済ませてしまうと、
せっかく立てたビジョンが、早々に頓挫してしまう可能性が高いのです。
それは、あたかも、
地盤が脆弱なところに高層ビルは建てられないように。
皆さんも点検してみてはいかがでしょうか?
今日もきっと・・・I・W・D!