2019/12/02
週末は、 その一週間に行ったお仕事の振り返り。 コンテンツはどうだったのか? クライアントが得たことは? そこで自分が得たことは? 足りないとことは? 今後レベルをどうやってあげていく? 一連の振り返りを10年日記にまとめ、 そのあと「感謝状(請求書)」を作成します。 ※弊社では、「請求書」のことを、「感謝状」と呼んでいます。 ...
2019/11/29
よく「隣の芝生は青くみえる」とはいいますが、 青い鳥を探して、いろいろなところにふらふらと… 活動はしているのですが、ブレている人 そして、流れ流され、根無し草になっている人、、、よく見かけます。 たとえば、 職に就くが、 自分にはあわない。 もっといい職場や仕事があるはず、 と転職を繰り返す人。 いろいろなセミナーを受けまくってはいるが、...
2019/11/28
先日のメルマガ 『それって、本当にアンコントローラブルなのか?』 への返信も数多くいただきました。 今日はその中でのやりとりです。 ※一部、マスキングをしています。ご了承ください。 ***ここから おはようございます。 メルマガ読者のAです。 今回のメルマガを読んで、 今までの自分は、コントローラブルな所ばかりに傾注してしまい、...
2019/11/27
よかれと思って、 部下にあれこれ、と教える上司や先輩。 「教えること」自体は問題ありません でも、その「教え方」がまずい! という方がいらっしゃいます。 そもそも、教えるプロセスで ついつい、よかれとおもって、 自分の知識のあれこれと 100も1000も、10000も。 一気に、同時に、相手に投げつけて、 「どうだ!!!!」...
2019/11/26
昨日のメルマガ 『電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも…』 に、こんなお便りをいただきました。 ***内容を一部マスキングしています*** 中島さん これです。 自分にないし、チャレンジもしていないような気がします。 与えられた環境で、ルールに従って、勝負しているように思います。 ルールを変えようとは考えません。...
2019/11/25
以前、かつての上司から薦められ コンサルタントの一倉定氏の著書をむさぼるように読んだ時期がありました。 ※一倉定(いちくらさだむ) 1918年―1999年3年 事業経営の成否は、社長次第で決まるという信念から、社長だけを対象に情熱的に 指導した異色の経営コンサルタント。空理空論を嫌い、徹底して現場現実主義とお客様第一主義を標榜。...
2019/11/22
私達は、 「人に関心を持ったほうがいい」、 「部下をもっと観察をしたほうがいい」、 ということは頭では分かっています。 しかし、 それを実際にやっているか?、というと難しいようです。 それには、どこから手をつけたらいいのかが分からない、 また、漠然と思ったとしてもすぐに忘れてしまう、などの理由があるようです。 私もその一員でした。...
2019/11/21
目標未達成の部下に対して、上司が 「なんで、できないんだ?」 と問いかけるのと、 「なにが障害になっていたんだ?」 と問うのとでは、明らかに答えやすさが違います。 前者は、 「できなかった原因は、お前の中(部下の内側)にある」というように聞こえますが、 後者は、 「できなかった原因はなにかを、一緒に探してみよう」というように聞こえます。...
2019/11/20
9月6日に白山白川郷ウルトラマラソンで撃沈をしてから 9月13日には、こんなメルマガを配信していました。 『私の誤作動の原因』 要は、 人が誤作動(うまくいかない、長く続かない、達成しない)を起こすのは原因は、二つです。 ①正しい知識、スキル、技術がインストールされていない そして、 ②メンタルブロックの解除がされていない この二つです。...
2019/11/19
昨日のメルマガ 『仲間の力…半年でここまでこれる!』 には、多くの方から返信がありました。 *** 完走、本当にお見事でした。 チームの結束力も高まりましたね。 そして 昨日は私、野辺山100㎞にエントリーしました。 40代最後の挑戦として、本気で取り組もうと思います。 富士五湖ではないですが、練習会等ご一緒させて下さい。...